自然と共に自転車のある風景

numazu-journal

“狩野川流域の自然豊かな風景が魅力だと思います”

会場となった伊豆の国市、中島運動公園は地元の物販のほかに、高知県四万十市からの出店などまさにお祭りといった感だ。
今年で14回目を迎えた狩野川100kmサイクリング。参加者は年々増え、今年は866名のエントリーとなった。そのうち、647名は大会名称にもなっている100kmコースへの参加者となっている。

“自転車のブームがマウンテンバイクからロードバイクに変わり、長く乗れる自転車が増えたこと。それに伴って狩野川も舗装されるようになって環境が整ったのもあると思います”

実行委員会のひとり、伊豆の国市観光協会の山下康晴さんは語る。富士山に向かって走る形になるのは北へ向かって流れる狩野川ならではのコースだ。大会は2日間行われ、3つのコースを選んで参加できる。

numazu-journal2

“平坦で誰でも楽しめる大会ってこの辺りではなかなかないと思います”

伊豆の国ポタリングはファミリー向けのスタンプラリーコース。50kmコースは狩野川沿いを中心とした比較的平坦なコース。大会の名称にもなっている100kmコースは50kmコースに中伊豆地区・天城地区を加えた走りごたえのあるコースだ。大会は当時の大仁町が自転車にとって素晴らしい環境が整っているということで2000年から始めたもの。最年少は7歳、最年長は78歳と幅広い年代層に支持されている。

“6割ぐらいは県内の参加者ですが、一番遠くは佐賀県や大分県といった方がいますね”

県外からエントリーする参加者にとって、富士山はなんといっても魅力的だ。
富士山の見えるところに住んでいるとついつい見逃しがちになるが、狩野川と富士山、その豊かな自然と暖かい気候は伊豆の大きな魅力である。イベントを通じて伊豆の良さ、地域の良さを再発見する人も多いのではないだろうか?

numazu-journal3

“100kmサイクリングは集大成なので、普段から自転車を楽しめる環境を整えていけたらいいなと思います”

100kmサイクリングの目指すところを山下さんは語る。
それは非日常的なイベントだけではなく、自転車のある風景を日常とすること。
自転車を通じて自分たちが住んでいる地域を知るということ。
快適な大会運営は参加者との一体感を生む。
そこにもやはり想いがある。

numazu-journal4

伊豆の国市観光協会では誰でも気軽に自転車を楽しめるようレンタサイクルも行なっている。ルイガノ社製ミニベロなどおしゃれな自転車が1日500円でレンタルできる。伊豆長岡駅でレンタルし、自転車で狩野川沿いの風を感じるのはこの時期とてもおすすめだ。
http://www.izunotabi.com/cycle/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。