沼津アルプス:横山⇒徳倉山ルート

沼津アルプスの魅力は途中から登れて、途中から降りられること。
今回は横山~徳倉山という約3kmのトレッキングルートを紹介。

アルプス地図

上土バス停より温水プール行きのバスに乗る。乗車時間は16分、八重坂バス停で降車。

IMG_1854

バス停を前にして左手方向に2分ほど歩きカーブ道をぬけると右側に“いのしし注意”の看板が見えてくる。

IMG_1859

この横山の登山道を示す案内板から山道へ。

IMG_1857

案内板がなければ見落としてしまいそうな小さな登山道だが、すぐに急な斜面が待ち構えている。
足元にはどんぐりや栗、アケビが落ちている。こんなところにも秋は転がっている。

numazu-journal

30分後、横山山頂へ到着。ここにも山頂を示す案内板。
こういった案内板が整備されているのも沼津アルプスの良さである。
山頂で小休憩をとり、続く徳倉山へと歩みを進める。
徳倉山はその形が象に似ていることから象山と呼ばれ親しまれている。
ここは階段が一段一段高いため、鎖につかまり体を持ち上げるように登る。

numazu-journal7

沼津アルプスもなかなかハードである。
それもそのはず、沼津アルプスは冬場も雪が積もらないため、トレーニング目的で訪れる登山者がいるぐらいである。決して高くない標高ではあるが長く続く起伏がいい練習になるそうだ。

横山山頂より40分、開けた場所にでたと思ったらそこが徳倉山の山頂。
眼下に広がる駿河湾、千本浜の描く曲線、北を見ると香貫山の向こうに愛鷹山、富士山という景色が広がり、近隣住民の方が初日の出を見に訪れるポイントでもある。

numazu-journal3

ここで昼食をとるグループと遭遇。
バーナーでお湯を沸かし、パスタを茹で始める。
訊くと夏に富士山に登り山の魅力に気づいたとのこと。

“富士山もよかったんですけど、それよりも地元にいい山があるよねとなったんです”
“沼津アルプスはコンパクトながらに起伏があるし、眺望もいい。仲間同士で登っていると楽しいですよね”

次回のコースは志下坂峠へ。
この日は香貫台の分岐点で山を下りる。帰りはそのまま香貫台入口バス停から再び上土バス停へ。

Lot.nを基点に沼津アルプスの魅力を探す旅、気になったらLot.nスタッフに気軽に聞いてほしい。

numazu-journal2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。